こんにちはせきそん嫁です。
先日投稿した「パナソニックさんの広告に私を使ってもらった話」、たくさん方に読んで頂いたようで大変うれしいです。
ありがとうございます!
時々掲載いただいた雑誌を開いてはその度嬉し恥ずかしな気分を味わうっていう気色の悪い遊びをしています。
キモいね。
今回はパナソニック…ではなくShark EVOPOWER™ W30Pの紹介をしたいと思います。
以前から「欲しい欲しい買ってくれ」とボーダーさんに懇願していた掃除機を年明けにそうそうに買ってもらいました!やっほ〜!
とにもかくにもめちゃんこ良かったんで、私と同じ悩み抱えてる掃除機難民の車椅子ユーザーさんに届け〜と思いながら紹介いたします。
目次
掃除機難民の我が家を救ったShark EVOPOWER™ W30P
このブログを前々から読んで頂いている方はご存知かと思いますが、結婚してからこのかたず〜〜っと私は掃除機に悩まされ続けておりました。
日中メインで過ごす2階は毎朝私たちが起きる前にルンバ氏が頑張ってくれているのですが、髪の毛がよく落ちて尚且つ目立ちやすいユーティリティスペースのある1階は結構な頻度で掃除機をかけています。
ダイソンから始まりマキタそして現在のシャーク…ここに至るまで3年。
長かったような短かったような。
合わない掃除機を使い続ける苦痛っていうの初めて体感しました。
健常者時代では体感し得ない経験…。
よっぽどポンコツジャンク掃除機じゃない限り掃除機って大概使えちゃうもんな…。
そんな私の苦悩も含めてどうぞ!
Dyson V7 Matterss
初代掃除機です。
結婚してボーダーさんと同居するタイミングで購入しました。
【ダイソンの良かったところ】
・吸引力はピカイチ
・サイクロン式
・布団クリーナーとして使える
・アクセサリーが豊富
【ダイソンのイマイチだったところ】
・車椅子で使うには重い
・バッテリーの持ちが悪い
・ゴミを捨てる際に両手を使う
・値段が高い
・製品本体がの長さが短すぎた&長すぎた
ダイソンに恨みでもあんの?ってくらいデメリットだらけで本当に申し訳ない。
私視点での意見なんでこんな評価になってしまっていますが、ボーダーさん(健常者)だと当然問題無く使えます。
重さにしてもフローリング用のロングパイプとノズルを付けなければなんとか使える重さですが、その場合(ハンディサイズ)だとどうしても短すぎて、これは…修行…?って気分になってきます。(どのみちロングパイプ付けたところで今度は車椅子で使うと長過ぎて使い辛い)
ゴミ捨て動作ですが、凄く簡単だし何ならプッシュすべき便利な機能なんですが、いかんせん私の場合レバーを引き上げる際に力を込める動作が体幹が無い身ゆえに結構しんどかったりします。
私「ふんッッ、ナアァッ!」(ゴミ捨てレバーを引き上げる動作)
ダイソン「バ、コッッ」(時差で開くダストカップ)
って感じです。わかるかな。
そもそも何でダイソンにしたの?って思われてそうですね。
もはや開き直って言っちゃうと、当時ある掃除機で一番スゴそうって思ったからです。アホそう。
「吸引力の変わらないただ一つの掃除機です」って言われりゃ、おお〜ってなるでしょう。ならんか。
あとダイソンに妙な憧れもあったから、結婚したら絶対ダイソンにしよう!って思っちゃってました。
ミーハーな上に情弱甚だしい当時の私を殴りたいです。
一応量販店で試してちょっと使いづらいかも?って思いましたが、他のも大体こんな感じだしそのうち使ってたら慣れるだろ!って深く考えずに買いました。
アホすぎ。
もはやダイソンに謝りたい。
【車椅子ユーザーにはおすすめできないけれど、こんな人ならおすすめ!】
ペットによる抜け毛や粉塵、元気盛りの子どもが持ち込む砂とかに困っている家庭におすすめ!
とにかく吸引力が凄いです。
ただMAXのまま使うと数分でバッテリー切れを起こすのでここぞというときだけ使うといいです。
マキタ コードレス掃除機CL108 サイクロンアタッチメント付き
ダイソンに嫌気が差し、買い替えた2代目。
安心安定のマキタ。
各ブロガーさんはじめ、友達もおすすめしてくれた掃除機です。
【マキタの良かったところ】
・吸引力○
・無骨ながらシンプルなデザイン
・軽量
・サイクロン式
・手頃な値段
・小回り利くフローリングノズル
【マキタのイマイチだったところ】
・バッテリーだけを逐一外し充電器に戻さなければならない
・車椅子で使うには少し長い
・パイプが頻繁にすっぽ抜ける
・サイクロンアタッチメントを付けると重くなってしまった
製品自体はすごくいいものです。
軽いし、バッテリーも長持ちだし、デザインもシンプルながらマキタらしさもあって可愛いですし。
ただ、車椅子に乗って実際使ってみると普通では気にならない色んなところがネックに…。ショボン。
マキタを選んだ主な理由、ひとつは1kgという軽さ。
そして956cmという長さです。
ダイソンでの失敗も踏まえてダイソンよりも短くハンディ時よりは長い中間の長さを選びました。
結局それでも若干長くて使いづらかったのですが、妥協できる程度でした。
しかし…パイプ。
もうパイプが…凄〜〜〜い抜ける。
車椅子に乗りながらだと、持ち上げたり揺らしたりといった動作をを無意識でしてしまうからでしょうか。
こんな抜ける!?ってくらいすっぽ抜けます。
私が使うと独特の動作が加わってしまって抜けやすくなっているようです。(ボーダーさんだとそうでもない)
掃除機に煽られてんのかなってくらいめっちゃ抜ける。
イラついて掃除機ぶん投げなかったのを褒めて欲しい。

そしてせっかくの軽量も、サイクロンアタッチメントを付けると重くなってしまい、5分もすれば腕が疲れます。
とは言えサイクロンアタッチメントを付けないわけにもいかず…。(本体にゴミが格納されていろいろと手間)
バッテリーも逐一付けては外さなければいけないので、だんだん面倒になってきます。


いやいいんだけど、いいんだけどね…。
車椅子だといちいち床にある充電器に付けては外しがしんどくなってくるんですな。
充電器から外すときレバー上げないと外れないから手間取るし。
卓上のコンセントに置けば?とかそれくらいやれよって言われたらそれまでなんだけれど…。
でも家電っていかに生活を快適にするかのモノではないのだろうか!!!!
っていうモヤモヤが次第に募り、改めて掃除機を再検討することになりました。
【車椅子ユーザーにはおすすめできないけれど、こんな人ならおすすめ!】
健常者のみなさんにおすすめ!
ボーダーさんは使いやすくて感動してました!
Shark EVOPOWER™ W30P
ダイソンもマキタもダメ…もう私はクイックルワイパーと心中するしかない、そう思っていたある日、インスタグラムである投稿を目にしました。
漆作家の河井菜摘さんが運営している様々な素敵グッズを紹介してくれているアカウント、@kaimon_magazineさんの投稿です。
こ、これだ〜〜〜〜!
この見るからに使い勝手の良さそうな掃除機。
明らかに軽そうだし、充電も家電の子機みたいで凄くいい!
「コロコロかける時みたいに手軽にささっと掃除できます。」
最高か!
気がついたときにはAmazonで製品ページ見てた。
で、実際に欲しくなってでも今までの失敗も踏まえて自分なりに検討して、でもやっぱり欲しくて、インスタでのファーストコンタクトから2日後にはボーダーさんにおねだりしました。
意外にも友達が結構現役で使っていたりして、実際いいという声に背中を押され購入を決めました!


【Shark EVOPOWER™ W30Pの良かったところ】
・とにかく軽い
・コンパクトで扱いやすい
・ボタンひとつでゴミ捨て(片手でできる)
・フローリング用ノズルを付けると完璧な長さに!
・サッと手に取りサッと戻せる
・アクセサリーが豊富
・吸引力もある
・予備バッテリーが同じ充電器で充電できる
・部屋に馴染むナイスデザイン
【Shark EVOPOWER™ W30Pのイマイチだったところ】
・砂など細かく硬い粒子状のものは吸った後吸引口からパラパラと落ちた
・フローリング用ノズルの可動域が無い
・付けたアクセサリーを外すのにそこそこ力がいる
結果…買って良かった!!!
ボーダーさんも使いやすいと大満足です!
コンパクトで従来の掃除機の様な存在感がありません。
本当にコロコロ的掃除機!河井菜摘さん言い得て妙〜!
まずこの0.6kgっていう軽さ!
500lmペットボトル並の軽さです。めちゃ軽!
そしてフローリング用延長ノズル、これが決手になったと言っても過言じゃないです!
車椅子で使うのに完璧な長さです!最強!!!


今回購入したのはW30pというW20後継機かつ延長ノズル付きタイプです。
車椅子の方はぜひこちらを検討していただきたいです。※この記事書いてるうちに更に後継機が発売されました。そちらもチェケラしてください。
延長ノズルまじで長さ完璧だから。
ただノズルの吸気口部分の可動域はほぼ無く、多少の使い辛さは否めません。
あと、ノズルを外すときに結構力込めないといけないのでこれはかなりネックかなと思いました。
手に麻痺がある人は付け外しが出来ないかもしれません。
あと作りがちゃっちいかな。ボソッ…
ただ、本体のみでもそこそこ長さがあるでノズルが無くても使えなくは無いです。(私もちょっと使いの時はノズルを付けずに使います)
初めはノズル無しを買って、後々必要を感じたらノズルの別売もされているのでそちらを検討してもいいですね。
作りの割に高いけど。ボソッ…
やはり多少のデメリットもありましたが、総合的に考えたら買い替えて良かったです!
思っていた以上にボーダーさんが思ったよりも気に入ってくれたのも嬉しいです。
健常者の友達もすごく使いやすいと太鼓判なので、きっとみんな使いやすいですよ。
おすすめ!
最後に
この記事を書くにあたって改めてAmazonで掃除機見てたらすごく良さそうな掃除機を見つけました。
もうシャークで満足しているので私は買いませんが、こちらも検討されてみてはいかがでしょうか。
でも何だろう…悔しいぞ…。
それでは!
EVOPOWER ハンディクリーナー | Shark(シャーク)
充電式クリーナ CL108FDSHW/株式会社マキタ
Dyson V7 Mattress